ワイナリーで出会った看板

オーストラリアのメルボルンはワインの生産地が沢山あります。

その一つ、Yarra Velly に12月に訪れました。

上記写真はブドウ畑です。見渡す限りのブドウの木。

そして真っ青の空。私の大好きな場所です。

さて、ブドウ畑にはあぜ道にバラが植えられているのをよく見かけますが、これには理由があります。

実は害虫というのは、まずバラの木につくそうで、なのでバラに害虫が付くと、ブドウの木もやられてしまうということで、 昔は害虫対策として植えられていたようです。

現在では技術が進歩して、バラを植える必要はなくなったようですが、

見た目がきれいという理由で、植えているところも多くあるようです。(^-^)

と、余談はここまでで。

右の写真はワイナリーで見つけた看板です。

簡単な英語で、素敵な文句が書かれています。

私は大いにこの文句に賛成です!(笑)

さてさて、どういう意味でしょう・・・・?? じっくり読んで、「なるほど~」、と思ってくださいませ! 「サラダでも大丈夫よ!」というご意見もwelcomeです!