

「テストはどうだった?」って何ていう?
気持ちの良い秋晴れが続いていますね。
気が付けば10月ももう半ば・・・・。
今日はテストの話題を英語にしてみましょう!
テストについての聞き方もいろいろあります。(^-^)
What score did you get on the test?
「テストは何点だった?」
How did you do on the test?
「テストはどうだった?」
答え方ですが、点数を答える場合は「何点中、何点」、また「何パーセント」という答え方をします。
I got a 85 out of 100. 「100中、85だったよ。」
※テストの点数は数という考え方ではなく、1回のテストの点数というまとまりで考え、点数には冠詞 “a” が付きます。
I got 70% in history. 「歴史で75%とったよ。」
I got a C in physics. 「物理の成績はCだったよ。」
※日本で言う5段階などの成績はGrade A, B, Cなどで表します。
I scored 850 in TOEIC test. 「TOEICで850点取りました。」
※score=動詞:点数を取る
I got the highest score in my class! 「クラスで一番だった!」
また、あまり点数をいいたくないときは・・・・
It was okay…. 「まあまあかな・・・。」
It wasn’t so bad. 「そんなに悪くなかったよ・・」
今週、来週と皆さんの顔が明るいことを祈ります!(>_<)