「(私が言いたいのは)~ってこと」って何ていう?

 今日は”You mean…” “I mean…”

という表現を覚えてしまいましょう。

簡単な上に、結構便利に使えます。

まず、”mean”というのは、「~を意味する」「~の意味で言う」という動詞です。

ということで、

“You mean…”というのは、「あなたは….という意味で言う。」

“I mean….”というのは、「私は….という意味でいう。」

という直訳になり、会話では、

「(あなたが言ったのは)*****ってことですか?」

「(私が言ったのは)*****ってことだよ。」

 という意味になります。

例えば、

Risa: “You mean, I have to go to Shanghai by tomorrow?”

(明日までに私が上海に行かないといけないってこと?)

Tom: “No, I mean, if your boss doesn’t go.”

(いや、(僕が言ったことは、)もし君の上司が行かなかったらってことだよ。)

Risa: “Oh, you mean, my boss won’t go?”

(えっ、私の上司は行かないってこと?)

Tom: “No no, I mean, it hasn’t decided yet.”

(いやいや、僕が言ってるのは、まだ決まってないってことだよ。)

例えばファーストフード店では・・・ 

Customer: “Can I have a ketchup for fries?”

(フライドポテト用のケチャップもらえますか?)

Shop assistant: “It’s 50 cents.”

(50セントです。)

Customer: “You mean, I have to pay for it?”

(ケチャップにお金を払わないといけないってこと?)

Shop assistant: “Yes, that’s right.”

(はい、そうです。)

もう一つ、便利な表現としては、

What do you mean? (どういう意味ですか?) 

言っている意味が理解できない時に使える表現です。

Please try to use them! (^-^)/