· 

自動詞、他動詞の違い

英語専門 "Lily's Little English School" の社会人専門講師によるレッスンは全国どこからでも受講可能!

➡ オンラインレッスン 

英語の「自動詞」と「他動詞」の違いとは?

簡単に言うと、動詞の後ろに「目的語 (名詞)」が付くか付かないかです。

 

文章中の動詞を「自動詞」か「他動詞」か見分ける時は、

その動詞の後ろに名詞あれば「他動詞」、なければ「自動詞」です。

では、次の4つの動詞 eat, watch, run, go が自動詞か他動詞か見ていきましょう。

 

1. Kate eats breakfast. 

動詞「eats」の直後に「breakfast」(朝食)という名詞があります。

なので「eat」は他動詞

 

2. The girls watch TV.   

動詞「watch」の直後に「TV」(テレビ)という名詞があります。

なので「watch」は他動詞

 

3. My father runs with his dog. 

動詞「runs」の直後は「with」(~と一緒に)という前置詞です。

なので「run」は自動詞です。

※ 他動詞は直後に名詞がきます。前置詞はきません。

 

4. The children go to school. 

動詞「go」の直後は「to」(~へ)という前置詞です。

なので「go」は自動詞です。

 

ちなみに【第1文型 S+V】の述語動詞は自動詞が入ります。

【第3文型 S+V+O】の述語動詞は他動詞が入ります。

上記の1と2は第3文型、3と4は第1文型です。

 

ただ、【第2文型 S+V+C】の場合は少し考え方が違ってきます。

第2文型の特徴は「S = C」(主語=補語)になにることです。

動詞の直後に名詞があっても、「S = C」(主語=補語)の関係がなり立っていたら、

その動詞は自動詞です。

 

Tomoko became a teacher. 

動詞「become」の直後には「teacher」という名詞が来ています。

でも、とも子 = 先生の関係が成り立っているのでこれは第2文型です。

よって「become」は自動詞になります。